2009年4月26日日曜日

懐かしい風



またまた 子どもの頃の話・・・
 
うちの家は、おそらく昭和に入る前から建ってたんじゃないかと
思われる、いわゆる”茅葺古民家”でした。
 
その家の裏には・・・青々とした竹やぶがあった。
 
少し風が吹くと、ざわざわと葉擦れの音があたりを包んだ。
冬に雪が降ると、雪の重みで大きくお辞儀をしたようにしなる。
小学校へは雪の重みで竹が作った
竹のトンネルをくぐり登校した。
 
春には祖母が先頭に立ち、大きな鍬を持って筍掘りをした。
 
筍をなかなか上手に見つけられなかった・・・
 
祖母は笹の葉が降り積もった地面から
ほんの少し、顔を出すか出さないかくらいの
”食べごろ”の筍を見つける名人だった。
 
山椒の葉をたくさん採って佃煮にし筍と一緒に食卓に並ぶと、
大好きな春がまた来たんだと実感した。
 
 
 京都は木津市にある古民家・古材家具を取り扱っておられる
CAFE AO TAKE
 
その名のとおり、こちらの裏手には綺麗な竹やぶがあった。
懐かしい葉ずれの音を聞きながら
中国茶をいただいた。
 
 
独特の茶器、鉄瓶。
清涼感のある清清しい香り。
 
夏、今度は縁側でまったりとしたいなぁ・・・
そんな場所です。
 
今回は・・・春を感じてきました。
 
 
AOTAKE

2009年4月7日火曜日

ものづくりの魅力




普段、何か必要なものがあれば・・・ 
必要なものを ” 買う ” 。
すごく当たり前のようで・・・しかし・・・それでいいのか?
自分でものを ”創る” ということ。
今や、既製品で何でも揃う。食事の準備でさえ何もしなくても
何でも街中に溢れている・・・
 
小さい頃、父親によく言われたことがありました。
 
”そんなもん、わざわざ買わんでもわしが作ったる!!”
 
大工だった親父は道具を使って、とても器用に
そこら辺の破材などから何でも創ってしまう・・
 
いろんな遊び道具が欲しくてよく ”買って!買って!!”を連呼。
車や汽車のおもちゃ、お正月の凧やコマ・・・
 
それを破材や仕事で使った樹脂製のパイプをカットして
自分で工夫してその用途を果たすものを創る・・・
 
子どもは、そんな手作りのものより、既製品の色の綺麗なやつがいいと
親父と喧嘩になったりして・・・
  
そんなこともあった・・・かと、少し懐かしい気がした。
 

BEE CRAFT FAIR という、ものづくりのイベントに行ってきました。
 
京都府木津川市の BEE CRAFT GARDEN にて今回6回目となる
このイベント、家具や雑貨、パン、お弁当・・・
ものづくりの魅力でいっぱい。
  
この場所、畑のど真ん中。農道の両脇に出店が立ち並ぶ・・・
 
古くから伝統的に永く愛されてきたブランド品も
それはそれで魅力あるものも多いんですが、
 
世界でただひとつだけのオリジナル・・・
それがいいじゃないですか!
 
そんなひとつだけのオリジナルが、自分の手で創れるなら
どんなに幸せだろう・・・
 
ものづくりの魅力はそんなふうに憧れでもあり
目標だったりする・・・

 
BEE CRAFT FAIR 2009



2009年4月2日木曜日

CAFEなひと時

春のお彼岸の頃って・・・
 
シロツメクサの花もつぼみが膨らんで
色んな意味で新しいスタートとなる頃・・・
 
ウチの田舎の舞鶴と福知山の境にある、
”Casa Oriente and Cafe'Casa"
に行ってきました。
 
タイの雑貨を輸入・買い付け販売されている雑貨店でもあり、
アジアンcafeでもあり・・・
店内の装飾品や調度品もおそらくタイの手工品!?
 
少し小高い店内のカウンターに座り、大きなガラス窓から外を眺めると、
綺麗に手入れされたガーデンテラスと
国道を挟んで悠々と流れる京都随一の大河、由良川。
 
一杯ずつ注文があってから豆を挽いて出されるCoffeeや
タイ風おしるこ・・・チェーをいただく・・・
 
 
色んな雑貨の中でも、夏になると気持ち良さそうなタイパン・・・
(タイのパンツです)
今度行った時に買っちゃいそう・・・v
  
アジアン雑貨とカフェの店

【Casa Oriente and Cafe Casa】

OPEN 11:00-20:00

福知山市大江町三河141